22日、東別院(中区)をバスで出発した東日本被災地応援ボランティア50名と
23日朝石巻市で合流して活動をした。
総勢60名が4班に別れ活動
A班は仮設住宅及び近隣の皆さんへ180食の昼食作り
B班は仮設住宅(近隣)を訪問して心配り
C班は石垣等々の修復作業(セメント作り)及び草刈り
D班は紙すき体験会場作りと体験会
中学3年生8名と先生と9名で参加された皆さんの音楽・・・合唱・・・で
被災地の皆さんも一時の安堵!!
初めて、セメントをこねた!! 今回で3回目の参加? 8回、12回等々
被災地の皆さんと会話が出来いかに今まで、自由奔放に生活をして来た
事を反省又来てお役に立ちたい!
等々参加ボランティアの皆さんは心に感じる事が多かった様です。
1年前と比較して大きく感じた事
1:トイレの心配が無くなった(特に水洗トイレには驚いた)
2:ガレキの散乱は見当たらなかった
ガレキの山は各地で見かけ粉じんを撒き散らしている
例:22日の宿の裏(海側)にはガレキの山でクレーン車でトラックに
積み込み作業・・風向きによっては頭、のどが痛くなる
3:石巻市内でも行政区に寄っては、小型船及び被災家屋の撤去が
進んでいない
4:堤防の沈下に対する応急処置として土嚢を積み上げてある
5:他の団体ボランティアを見かけなかった
以上。
名古屋では、TV及び新聞報道が少なくなり被災地は落ち着いたと
考えていると思いますが、現実は被災され方は1年前と同じ心で
悩み将来の不安で一杯の様でした。
風化しない様名古屋で出来る支援を続けよう!!
参加された方のコメントで印象的であった(20歳代の女性)
初めて参加、なぜか涙が止まらない・・・被災された方のお話を聞き
又、ボランティア活動を通じ自分の毎日の生活に感謝を忘れていた・・・
会員の皆さん20代のコメントを自分自身に置き換えましょう!!
感謝
愛知ボランティアセンター会員の皆さんから22日出発時新幹線ホームで
差し入れと見送りを頂、24日帰名時には新幹線ホームでお迎えを頂き
ボラセンの皆さんありがとうございます。
林
2012年6月25日月曜日
2012年6月21日木曜日
2012年6月17日日曜日
2012年6月10日日曜日
とだがわ子どもランド紙すき体験会2日目(6月10日)追記
2日目の紙すき体験会を開催した。リピーターの
子も数人受講、クイズも満点!!楽しい体験会であった。次回は10月13日(土)~14日(日) 2日間を予定。
珍しい花が玄関受付を飾っていた
この花わかる方教えて下さい
ミキサーでパルプ液を・・・
社協の方と会員の皆さん
くらぶの美女軍団?でーす
2012年6月9日土曜日
とだがわ子どもランドでのイベント(6月9日)
雨模様の中、紙すき体験会に参加を頂いた
皆さんの体験学習会の様子。
中には、今回で5回目の体験会受講者が
いました。
その他、3~4名の方が以前にも体験学習
に参加。
子どもランドでのイベントは今年で5年目!
皆さんの体験学習会の様子。
中には、今回で5回目の体験会受講者が
いました。
その他、3~4名の方が以前にも体験学習
に参加。
子どもランドでのイベントは今年で5年目!
本日の参加会員の皆さんと社会福祉協議会の方と集合写真
ご苦労様でした。明日もよろしく!!
2012年6月6日水曜日
登録:
投稿 (Atom)