第32回全国都市緑化あいちフェア(9月12日~11月8日まで58日間)開催
「愛知万博10周年」「花と緑の夢あいち」に13日間参加を予定をして来ましたが
下記日程・追加参加日(4日間)としましたのでお知らせ致します。
(交流センター・長久手市)
参加出来る方は、世話人代表まで申し出てください。
*交流センターでのパルプ造り(3日間)・とだがわ子どもランド(2日間)に
参加された方はお聞きしました。
9月18日(金)
10月 2日(金)
10月22日(木)
10月23日(金)
開幕時には彼岸花が咲き始める!
(写真は26年9月25日撮影写真・
黄色・白の彼岸花は珍しい?)
2015年5月30日土曜日
2015年5月24日日曜日
2015年5月23日土曜日
2015年5月22日金曜日
パルプ造り3日目とJA愛知北扶桑支店・・・
A:3日目(22日)パルプ造りは休止し「飾り」造りに作業変更
した。(交流センター紙すき体験会会場:桐木さん提供)
B:6月17日(水)10:30~JA愛知北会議室で「紙すき体験会」開催に
当たり事前打ち合わせをして下記事項をきめました。
タイトル: 第3回女性部セミナー「バナナ紙すき」~はがき作り
日 時:6月17日(水)①・午前中9時30分~ ②・午後1時30分~
2回開催する
会 場:2F大会議室
内 容:①・60人の配置を決めた(パワーポイント・飾り等々の場所・
6人1グループ・10テーブル設営)
②・学校方式で90分とした
(写真は会員の高木邸の庭・JA打ち合わせ後訪問)
した。(交流センター紙すき体験会会場:桐木さん提供)
B:6月17日(水)10:30~JA愛知北会議室で「紙すき体験会」開催に
当たり事前打ち合わせをして下記事項をきめました。
タイトル: 第3回女性部セミナー「バナナ紙すき」~はがき作り
日 時:6月17日(水)①・午前中9時30分~ ②・午後1時30分~
2回開催する
会 場:2F大会議室
内 容:①・60人の配置を決めた(パワーポイント・飾り等々の場所・
6人1グループ・10テーブル設営)
②・学校方式で90分とした
(写真は会員の高木邸の庭・JA打ち合わせ後訪問)
2015年5月21日木曜日
2015年5月20日水曜日
パルプ造り!!
2015年5月13日水曜日
平成27年5月度定例会を開催!!
5月13日(水)定例会を開催した。
議題は
1:会計報告・・・承認
2:各イベントの報告と今後のイベントの進め方について
各担当者から詳細な説明があった
5月:8日間のイベント(交流センター含む)
6月:5日間のイベント
7月:数件(交流センター・夏祭りについては1日のみ参加と決まった)
以上承認
3:その他
①:緑化あいちフェア13日間出展するが、公園マネジメント会議
からの(ゾーンⅢでのワークショップ)要請2日間にも参加をする事を了承
した(期間中述べ120名の参加希望者あり)
②:モリゾー・キッコロ環境劇を緑化あいちフェア期間中に1回~3回
上演するか・・・次回定例会で検討する
次回:6月3日(水)開催予定。
議題は
1:会計報告・・・承認
2:各イベントの報告と今後のイベントの進め方について
各担当者から詳細な説明があった
5月:8日間のイベント(交流センター含む)
6月:5日間のイベント
7月:数件(交流センター・夏祭りについては1日のみ参加と決まった)
以上承認
3:その他
①:緑化あいちフェア13日間出展するが、公園マネジメント会議
からの(ゾーンⅢでのワークショップ)要請2日間にも参加をする事を了承
した(期間中述べ120名の参加希望者あり)
②:モリゾー・キッコロ環境劇を緑化あいちフェア期間中に1回~3回
上演するか・・・次回定例会で検討する
次回:6月3日(水)開催予定。
2015年5月10日日曜日
春日井市 わいわいカーニバル開催!!
5月10日(日)春日井市落合公園で紙すき体験会を開催した。
早朝から体験したい方が、長蛇の列で!!
整理券を配布しての予約制として対応をしましたが、お断り
する方も多数発生!!??。
体験会に参加が出来なかった方に心よりお詫びします!!
また、当日は強風で飾り等々が散乱したりで大変でした。
春日井市在住のYさんには、早朝から設営の協力・最後の
撤収迄大変お世話様になりました。
ありがとうございました。彼の力でイベントが続けられて
いる・・事に対しても・・・・感謝!!しlましょう!!!
5月6日の東谷山フルーツパークイベントでも・・・
ご協力を頂きました!!
(下段の集合写真に・・・参照)
(写真:桐木さん提供)
受付風景(上は朝礼中)
早朝から体験したい方が、長蛇の列で!!
整理券を配布しての予約制として対応をしましたが、お断り
する方も多数発生!!??。
体験会に参加が出来なかった方に心よりお詫びします!!
また、当日は強風で飾り等々が散乱したりで大変でした。
春日井市在住のYさんには、早朝から設営の協力・最後の
撤収迄大変お世話様になりました。
ありがとうございました。彼の力でイベントが続けられて
いる・・事に対しても・・・・感謝!!しlましょう!!!
5月6日の東谷山フルーツパークイベントでも・・・
ご協力を頂きました!!
(下段の集合写真に・・・参照)
(写真:桐木さん提供)
![]() |
長蛇の列・時間内に体験出来るかな? |
![]() |
バナナについて説明 |
![]() |
以下会場風景 |
![]() |
桐木さんが撮影した集合写真 |
2015年5月9日土曜日
2015年5月8日金曜日
登録:
投稿 (Atom)